[Message |メッセージ]

IdeaWoman Co. is a planning coordinator who values ​​the “heart” put into people and objects. 

アイディアウーマンは、”人” とモノに込められた”心”を大切に考えて活動する企画コーディネーターです

[Our Activities |活動内容] 

■Art Creation Project – commissioned contemporary “Urushi Art”  

We support giving form to the “Passion” and “Playfulness” of professional people with Urushi Artists and certified artisans.

“Urushi Art” is artwork made of Urushi natural lacquer paintings and gold/silver/mother-of-pearl inlay decoration, created by artists and artisans. 

Now we are excited to share about our Art Creation Project named“Urushi Contempo w.” that will be a series of art projects for social good.    

■アートプロジェクト: 現代的な漆芸のオーダーアート企画制作   

各界のプロフェッショナルの方々の”情熱”や”遊び心”を漆芸作家や伝統工芸士と共に「Urushi Art(漆アート)」として目に見え触れられる「カタチ」にしています

また、「漆アート」を通じて社会貢献をするアートプロジェクト「ウルシコンテンポ w.」を始めています

Sushi Plate Project | カスタムオーダー寿司プレート 

  

– Art-decorated Gift |  ギフトアイテムへのアート装飾

Urushi Art Decoration on Brushes_IdeaWoman Co.     

      

 

Event coordination/ Travel planning :

We design  your precious events / travel with ”one-of-a-kind Cultural Experiences”

■イベントコーディネート / 旅行プランデザイン

”唯一無二の文化体験型”イベント・旅行プランをデザインします  

動画: シンガポールの5つ星ホテルにて日本文化体験型展示会 (会場 Pan Pacific Singapore, Keyaki Restaurant)

 

 

  

写真・動画:国際会議(ニューヨーク州弁護士会-NYSBA のグローバル会議)のウェルカムパーティーで披露された YANAGISAWA ”漆”サクソフォン の演奏 / Quartet JG  

 

 

写真:文化庁助成Art For the Future!「日野原重明記念管弦楽団 軽井沢大賀ホール公演~ヴァイオリニスト前橋汀子を迎えて」 企画・共催 主催:湘南エールアンサンブル/ 日野原重明記念管弦楽団(後援:軽井沢観光協会様 他)

 

■Learning Project 【Art x Philosophy-Dialogue】|企業研修・学びプロジェクト

We organize learning projects in coordination with the Philosopher, Dr. Shinji Kajitani, a professor at the Graduate School of the University of Tokyo 

哲学者 梶谷真司氏(東京大学大学院教授)や国際的に活躍するアーティストらを講師とする企業研修・学びプロジェクトを企画運営

「ビジネス哲学対話」「哲学対話ファシリテーション講座」「文章表現ワークショップ」「アートx哲学対話 シリーズ」他

[History |企画コーディネートのあゆみ]

●  2018 設立

・在シンガポール日本大使館主催 公式式典「平成30年 天皇誕生日祝賀レセプション」にて新しいスタイルの伝統工芸作品を展示(会場:The Ritz-Carlton, Millenia Singapore)

・シンガポールの5つ星ホテルにて日本文化体験型展示会 の企画開催(Pan Pacific Singapore, Keyaki Restaurant)

●2019

・米国・ニューヨーク州弁護士会主催  国際会議レセプションでの蒔絵サックスの演奏を企画 

・漆芸のオーダーアート(ご依頼による制作)受注をスタート

・文化体験型旅行デザイン:「旅行プラン~金メダルの酒蔵CEOに会う」「体験プラン~富士山と太平洋の見える茶園で茶師に学みオリジナル手もみ茶をつくる」

●2020

・東京大学教授(哲学者)梶谷真司氏を講師とする企業研修・学びプロジェクトを始動

・【アートx哲学対話】セミナーシリーズ「漆アーティストと哲学者と考えるニューノーマル」他

●2021

・文化庁助成Art For the Future!「日野原重明記念管弦楽団 軽井沢大賀ホール公演~ヴァイオリニスト前橋汀子を迎えて」 企画・共催(後援:軽井沢観光協会様 他)

・文化体験型旅行デザイン  :「金継ワークショップ~第一線で活躍するアーティストに学ぶ」 

●2022 

・軽井沢書店(蔦屋書店)様でのポップアップ 「ボタニック・アートウィークエンド」

・チャリティトーク「哲学カフェ~屋根のない病院・軽井沢の世界に1つの“おくすりてちょう”と漆・アート」 

・文化体験型旅行デザイン: IKEBANAワークショップ「呼吸も安らぐ、薔薇をいける」 

・DESINART Tokyo出展企画 「再生工芸展」コーディネーター、漆アートの展示(企画とデザイン オクノテ)

●2023- 

・Porsche Center Kyoto 様主催のアートイベント 「Art Weekend」にて漆アートの展示(会場:ポルシェセンター京都様)

・ウルシコンテンポ /漆アート制作プロジェクト 「寿司プレート」

・ウルシコンテンポ /漆アート制作プロジェクト 「1948 スポーツカーxUrushi Art」